Sunday, September 29, 2013

CQ WW DX RTTY 2013

昨年は294QSOだった。 今年はもう少しできるものと期待していた。 前日にはテスト電波も出して問題ないことを確認していたのだが、 実際その時がきて第一波を出して驚いた。

N1MMをMMVARIで動かしているのだが、リニアに接続して約500WATTSでCQを出した後、このDIGITAL WINDOWSの中WATERFALLが無くなってしまった。 何度繰り返しても同じで送信後何も表示しなくなる。

この夜は、ふてくされて寝てしまった。 土曜の朝、いろんなところにパッチンコアを入れたり、ケーブルをとっ変えたりしたが、同じことでもうコンテストどころではない。 HRDでやってみた、どこにも問題なくQSOができる。 もうN1MMかMMVARIの設定がおかしいとしか考えられないが、いまさら一からマニュアル読んでというのも、コンテストはとっくに始まっているし。

そこでPCを別のパソコンに変えてN1MMと MMVARIをインストール。
これがなんと、うまく働いてくれた。
一日遅れのスタートになった。

いまだに、どこの設定がおかしいのか解明できていない。

結果は

40M 65
20M 28
15M 71
10M 11
合計 175 QSO

AF  4
AS 16
EU 67
NA 72
OC  3
SA 13

Tuesday, September 24, 2013

VS2012

かねてより、新しいプログラム作りにVS2013を買おうと思っていたが、なかなか正式発表がない。 早くCQ101も着手しなければいけないし。 他にも家内に頼まれているプログラムもあるので、取りあえずVS2012を先に購入し後でUPDATEすりことにする。


昨日、インストールしたが、ものすごく時間がかかった。

これで、大抵のプログラム作りには対応できる。 
当分の間はこれで遊べそうだ。 

さて、何からはじめるか。
楽しみ楽しみ。

Monday, September 9, 2013

アンテナ顛末記

スパイダービームを崩壊させ、急遽トライバンダー八木を復活させた。
これでAll Asia DX コンテストに参加しようと思ったのだが、どうも屋根上はノイズがひどいことに気がついた。 トライバンダー八木と比較して Cushcraft R7 が 実に静かなのである。トライバンダー八木は信号も少し大きくなる代わりにノイズが拡大され信号が隠れてしまう。 R7の方がよく聞こえるのである。

家のまん前には家庭用の送電線が張られている。 どうもそれが原因のように思える。
R7は裏庭の隅でこの送電線からは一番離れたところに立ててある。

そこでトライバンダーを屋根からおろし、庭に立ててみることにした。


見ての通り、高さは地上高約3m位。

ノイズは驚くほど少なくなった。
さてこの高さで日本とQSOできるのか、

 
驚いたことに、結果は結構できたのである。
 
15件も。この高さで。 しばらくこの場所でいろいろ遊んでみることにした。